BURRN!の人気投票に応募するふり 2013

Photo Embed by Google Photos

やけに表紙がかっこいいBURRN!最新号に人気投票応募ハガキが付いてきたので書き込んでみる。
だが今年も投函はしない。

■GROUP

BLACK SABBATH

■VOCALIST

James LaBrie (DREAM THEATER)

■GUITARIST

Tony Iommi (BLACK SABBATH)

■BASSIST

Geezer Butler (BLACK SABBATH)

■DRUMMER

Mike Portnoy (THE WINERY DOGS)

■KEYBOARDS PLAYER

Emi Gilbert (PAUL GILBERT)

■LIVE PERFORMANCE IN JAPAN

BLACK SABBATH (OZZFEST JAPAN 2013)

■BEST ALBUM

CARCASSSurgical Steel

■BEST TUNE

Gacharic Spin今を生きてる 〜2013年春〜

■BEST SONGWRITER

Steer/Walker/Wilding (CARCASS)

■BRIGHTEST HOPE

THOUSAND EYES

■BEST ALBUM COVER

CARCASSSurgical Steel

■BEST DVD

DREAM THEATERLive At Luna Park

■SHINING STAR

Shinya Tange (OUTRAGE)

■PLEASURE

オジーサバス

■BORE

東京ドーム


KAWASAKI ROCK CITY 2014 at Club Citta’

Photo Embed by Google Photos

予想以上に楽しめたFIREHOUSEの演奏が終わると同時にグイグイとフロア前方へ進出。
自分にとってのメインアクトだったWINGERの演奏は前から3列目くらい、レブの真正面という、かなりの好位置で堪能することができた。

それにしても楽しいライブだった!
「IV」のリリースに伴う来日公演を見逃していた自分にとっては数十年ぶりとなった生のWINGER。
メンバーの見た目は(デビュー時からから老けキャラだったロッドを除き)かなり変化していたけれど、サウンドは数十年前のあの頃と何も変わってなかった。
歌って踊れるベーシストとして名を馳せたキップも今はあんまり動かないんだろうな〜と予想していたけど、懐かしい片足回転からの決めポーズを何度か披露してくれて嬉しかった。

1stアルバムが完全再現されたこのライブ。
自分でも驚くほど今でも歌詞を覚えている楽曲が多かったので、これでもかというくらいでかい声で歌わせてもらった。
あ〜楽しかった♪
春にリリースされる新作を引っさげて今年中にまた来日してほしいなー。

01. Pull Me Under
02. Can’t Get Enuff
03. Madalaine
04. Hungry
05. Seventeen
06. Without The Night
07. Purple Haze
08. State Of Emergency
09. Time To Surrender
10. Poison Angel
11. Hangin’ On
12. Headed For A Heartbreak
13. Miles Away
14. You Are The Saint, I Am The Sinner
15. Easy Come Easy Go

フロア後方から見たY&Tの演奏にも圧倒された。
デイヴ・メニケッティって凄いな!


WINGERも!

“Better Days Comin” The new album from WINGER – available Spring 2014 on Frontiers Records!

BLS新作のニュースに踊ってたらWINGERの新作リリースも発表されたー!

そんなWINGERとは週末に川崎で対面する予定。
生の彼らは十数年ぶり!
1stアルバム完全再現!
楽しみだ〜♪


黒いヴァチカンのカタコンベ

BLACK LABEL SOCIETYの新作「Catacombs Of The Black Vatican」が4/8にリリースと発表。
待ってたぜー!!

アホっぽいタイトルがザックらしい(笑)


My Favorite Albums 2013

5. ALICE IN CHAINSThe Devil Put Dinosaurs Here

Devil Put Dinosaurs Here

復活作となった前作がレイン・ステイリーの不在を忘れさせるくらい素晴らしい出来だったAIC。
新作も驚異的なクオリティ。

4. DREAM THEATERDream Theater

Dream Theater

彼らにしてはコンパクトな楽曲で畳み掛け、最後に大作がドーンという作りが面白いアルバム。
久しぶりにラブリエのポテンシャルがしっかり生かされていて嬉しい。

3. BLACK SABBATH13

13

オジーがいるサバスの新作が現実になっただけで十分に嬉しかったのだが、その出来が予想を遥かに超えるものだったので驚いた。
トニー・アイオミって本当に凄い人だ〜。

2. THOUSAND EYESBloody Empire

ブラッディ・エンパイア

メロディックデスメタルの理想像をストレートに形にしたかのような作品。
暴虐的なサウンドの中に惜しげもなく注ぎ込まれた慟哭のメロディ。
ベタベタだがそこが良い。

1. CARCASSSurgical Steel

Surgical Steel

マイケル・アモット在籍期も含め、このバンドには今までそれほど興味がなかったのだが、試しに聴いてみたこの復活作には心底驚かされた。
あまりの格好良さに小躍りしたくなるようなフレーズを持つ楽曲が連続。
デスメタル/グラインドコア作品という印象はまったくなく、クラシックなメタルバンドが出してきた猛烈にアグレッシブな作品みたいな印象。
彼らはLOUD PARKでのパフォーマンスも最高だった!